top of page
六地蔵の内視鏡クリニック.jpeg

Gastroenterology

消化器内科

消化器内科とは

消化器内科では、食道・胃・腸・肝臓・胆のう・すい臓など、食べ物の消化や吸収に関わる臓器の病気を診療します。
胃もたれや胸やけ、便秘・下痢といった身近な症状から、胃潰瘍・逆流性食道炎・炎症性腸疾患まで、幅広く対応します。

くりた内科・内視鏡クリニックでは、日本消化器内視鏡学会専門医による正確な診断と治療を行い、必要に応じて内視鏡検査(胃カメラ・大腸カメラ)を実施しています。

このような症状の方はご相談ください

  • 胃の痛み・胃もたれ・食後の膨満感

  • 胸やけ・のどの違和感・げっぷが多い

  • 便秘・下痢・血便

  • お腹の張り・ガスが多い

  • 急な嘔吐・みぞおちの痛み

  • 健康診断で肝機能や便潜血を指摘された

主な診療対象疾患

  • 逆流性食道炎

  • 慢性胃炎・胃潰瘍・十二指腸潰瘍

  • 機能性ディスペプシア(胃の機能性不調)

  • 過敏性腸症候群(IBS)

  • 大腸ポリープ

  • 感染性腸炎

  • 消化管出血

当院の特徴

鎮静剤を用いた苦しくない内視鏡検査

寝ている間に検査を行うため、初めての方でも安心です。

最新の内視鏡システムによる精密検査

早期がんや炎症を高精度に診断可能です。

​食事・生活習慣の改善をサポート

食事内容や生活習慣の見直しまでしっかりとサポートします。

まとめ

胃腸の不調は、ストレスや生活習慣とも深く関係しています。
「検査を受けるほどではないかも」と思う症状でも、早めの相談が早期発見につながります。
くりた内科・内視鏡クリニックでは、内視鏡専門医が的確に診断・治療を行います。

bottom of page